再びのおはようございます(笑)
連続です(笑)
にぃにの冬休みの自由研究が、地味にすごくて面白かったので、UPしちゃいます(o´艸`)
今回の自由研究はこちら↓↓↓

最近、にぃにがハマりにハマっているドラクエのメタルスライム君です(๑´ω`๑)
この顔がなんとも言えない( ´艸`)プップップッ

YouTubeで作り方を調べて、ひとり黙々と作ってました。
どんだけ好きなんだ。ドラクエ。
けれど、結局はにぃにの経験値として狙われます(笑)

あ。にぃにの顔出しちゃった。
本人の許可は随分前からもらってるから、まぁいいか(*´ω`*)
<月明かりてふてふ
活動予定>
ネット販売始めました。
minneさんとCreemaさんで出品させて頂いています。
minneさんへ
Creemaさんへ
インスタグラムを始めました(*´艸`*)
インスタグラム
新作など、随時乗せていく予定なので、
遊びに来てください
1月29日(日)『ハンドメイド雑貨マーケット』に参加します。
場所:『釧路町桂地区会館』
住所:釧路市桂町5丁目ー1
イオン釧路店(旧ポスフール)イオンシネマ向かい。
釧路町商工会1F(駐車場あり)
ランキングに参加中です
ポチっとしていただけると、嬉しいです


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
連続です(笑)
にぃにの冬休みの自由研究が、地味にすごくて面白かったので、UPしちゃいます(o´艸`)
今回の自由研究はこちら↓↓↓

最近、にぃにがハマりにハマっているドラクエのメタルスライム君です(๑´ω`๑)
この顔がなんとも言えない( ´艸`)プップップッ

YouTubeで作り方を調べて、ひとり黙々と作ってました。
どんだけ好きなんだ。ドラクエ。
けれど、結局はにぃにの経験値として狙われます(笑)

あ。にぃにの顔出しちゃった。
本人の許可は随分前からもらってるから、まぁいいか(*´ω`*)
<月明かりてふてふ


minneさんとCreemaさんで出品させて頂いています。
minneさんへ
Creemaさんへ

インスタグラム
新作など、随時乗せていく予定なので、
遊びに来てください


場所:『釧路町桂地区会館』
住所:釧路市桂町5丁目ー1
イオン釧路店(旧ポスフール)イオンシネマ向かい。
釧路町商工会1F(駐車場あり)
ランキングに参加中です

ポチっとしていただけると、嬉しいです



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
おはようございます(*´╰╯`๓)♬
今日の釧路は快晴で少し暖かいです
ワタワタと忙しかった日が続いていたので、
空の青さを見るだけで、少しホッとします(*´ω`*)
昨日はにぃにの9歳の誕生日でした


早いもので、生まれてきてくれてから、もう9年

あんだけ小さくて泣き虫だったにぃにが、
最近で内面も外見も少し大人になってきて、人が大きく育ってこういうことなんだなぁ…と今更ながら実感してきました( ´ ▽ ` )
昨日の誕生日Partyは、にぃにの大好きなDRAGONBALLの孫悟空ブルーのケーキをオーダー


昔のマンガがまた流行っているって不思議ですよね
そして、リクエストされたマルゲリータピザと、唐揚げ、スティックサラダは子供たちと一緒に作りました٩(ˊᗜˋ*)و
娘ちゃんは何度か使ったことあるのですが、にぃには初の包丁
にワタワタしてました(笑)
3歳児に負ける9歳(笑)
でも美味しくできましたよ



プレゼントは、去年のクリスマスから悩み続けていたラジコン
これから雪も降るし、屋内用の小型ドローンを選びました。

初めてラジコンというものをちゃんと見たのですが、飛行時間は大体4~5分が普通なんですね
思わず短っっΣ⊙▃⊙川と驚いてしまいました(^_^;
店員さんに聞くと、子供のおもちゃという事なので、バッテリーの容量があまりないらしいのです。
バッテリーが内蔵れてなくて、取り外しが可能なら、販売元から容量の大きいバッテリーを取り寄せてはめ込む。ということは可能らしいのですが、今はほとんどが内蔵タイプ。
確かに、息子の様子を見ていると、調子が乗ってきた時に動かなくなって、充電も30~40分かかるので、
手間を惜しまない。本格的に遊ばせたい。方は、バッテリーは変えた方がいいのかもしれません。
でも、念願のラジコン。飛行時間も充電時間も苦にせず、楽しく遊んでいます(o´艸`)

泣き虫にぃに。
クールなにぃに。
とにかく優しいにぃに。
要領の悪いにぃに。
真面目なにぃに。
ズルが出来ないにぃに。
悪い事も全部自分からバラしちゃうにぃに。
内向的なにぃに。
人でも物でも、興味の無いことは無関心のにぃに。
でも興味のあることは、とことん追い求めるにぃに。
これからも、自分を大切に。身体も心も健康に。
大きく。大きく。育ってください
次は、娘ちゃんの学芸会&七五三さんだっっ

ただ今、クリスマスプレゼント企画を20日まで実施中
どなたでも参加OKです
ぜひぜひご応募お待ちしています٩(ˊᗜˋ*)و

<月明かりてふてふ
活動予定>
ネット販売始めました。
minneさんとCreemaさんで出品させて頂いています。
minneさんへ
Creemaさんへ
インスタグラムを始めました(*´艸`*)
インスタグラム
新作など、随時乗せていく予定なので、
遊びに来てください
11月27日『ハンドメイド雑貨マーケット』に参加します。

場所:『釧路町桂地区会館』
住所:釧路市桂町5丁目ー1
イオン釧路店(旧ポスフール)イオンシネマ向かい。
釧路町商工会1F(駐車場あり)
※今年の月明かりてふてふの出店は、このハンドメイド雑貨マーケットで最後になります。
ランキングに参加中です
ポチっとしていただけると、嬉しいです


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日の釧路は快晴で少し暖かいです

ワタワタと忙しかった日が続いていたので、
空の青さを見るだけで、少しホッとします(*´ω`*)
昨日はにぃにの9歳の誕生日でした



早いもので、生まれてきてくれてから、もう9年


あんだけ小さくて泣き虫だったにぃにが、
最近で内面も外見も少し大人になってきて、人が大きく育ってこういうことなんだなぁ…と今更ながら実感してきました( ´ ▽ ` )
昨日の誕生日Partyは、にぃにの大好きなDRAGONBALLの孫悟空ブルーのケーキをオーダー



昔のマンガがまた流行っているって不思議ですよね

そして、リクエストされたマルゲリータピザと、唐揚げ、スティックサラダは子供たちと一緒に作りました٩(ˊᗜˋ*)و

娘ちゃんは何度か使ったことあるのですが、にぃには初の包丁

3歳児に負ける9歳(笑)
でも美味しくできましたよ




プレゼントは、去年のクリスマスから悩み続けていたラジコン

これから雪も降るし、屋内用の小型ドローンを選びました。

初めてラジコンというものをちゃんと見たのですが、飛行時間は大体4~5分が普通なんですね

思わず短っっΣ⊙▃⊙川と驚いてしまいました(^_^;
店員さんに聞くと、子供のおもちゃという事なので、バッテリーの容量があまりないらしいのです。
バッテリーが内蔵れてなくて、取り外しが可能なら、販売元から容量の大きいバッテリーを取り寄せてはめ込む。ということは可能らしいのですが、今はほとんどが内蔵タイプ。
確かに、息子の様子を見ていると、調子が乗ってきた時に動かなくなって、充電も30~40分かかるので、
手間を惜しまない。本格的に遊ばせたい。方は、バッテリーは変えた方がいいのかもしれません。
でも、念願のラジコン。飛行時間も充電時間も苦にせず、楽しく遊んでいます(o´艸`)


泣き虫にぃに。
クールなにぃに。
とにかく優しいにぃに。
要領の悪いにぃに。
真面目なにぃに。
ズルが出来ないにぃに。
悪い事も全部自分からバラしちゃうにぃに。
内向的なにぃに。
人でも物でも、興味の無いことは無関心のにぃに。
でも興味のあることは、とことん追い求めるにぃに。
これからも、自分を大切に。身体も心も健康に。
大きく。大きく。育ってください

次は、娘ちゃんの学芸会&七五三さんだっっ


ただ今、クリスマスプレゼント企画を20日まで実施中

どなたでも参加OKです

ぜひぜひご応募お待ちしています٩(ˊᗜˋ*)و

<月明かりてふてふ


minneさんとCreemaさんで出品させて頂いています。
minneさんへ
Creemaさんへ

インスタグラム
新作など、随時乗せていく予定なので、
遊びに来てください



場所:『釧路町桂地区会館』
住所:釧路市桂町5丁目ー1
イオン釧路店(旧ポスフール)イオンシネマ向かい。
釧路町商工会1F(駐車場あり)
※今年の月明かりてふてふの出店は、このハンドメイド雑貨マーケットで最後になります。
ランキングに参加中です

ポチっとしていただけると、嬉しいです



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようございますm(_ _)m
毎朝寒いですね
いよいよ我が家もコート引っ張り出してきました(*´ω`*)
しかし、パパだけはまだ会社行く時はスーツのみで行っています。
車だからかしら?
なんの我慢大会だろうと、毎朝不思議な気持ちで見送っています(笑)
そして、今日で小学校の絵本読みが終わりました
車の運転ができない私は、娘の幼稚園があるので、雪が降る前にひと足お先に終わらせて頂きました
最後の絵本読みはにぃにのクラス
3年生だと、まだ少し難しいかなぁとは思いましたが、宮沢賢治さんの『注文の多い料理店』を読ませてもらいました。

にぃにには、1年生の頃から読んでたし、
読み聞かせの先輩である母から「多少難しくても、面白ければ子供たちはちゃんと聞いてるよ」と言っていたので、
自分も大好きなこの本に決めました(*゚▽゚)ノ
聞く方も読む方も難しい本ですが、
不思議で、ちょっと怖くて、ワクワクする本当に面白い本なので、
あとは読み手しだいだ
と、感情込めて丁寧に読めた…と自分では思っています
子供たちも最初はざわつきはしたものの、
「注文の多い料理店」は名前も知らない子が多く、
分からないことは素直に聞くし、
半ばからはみんな真剣に。後半はどうなるのかと食い入るように聞いてくれてました(o´艸`)
「絶対食べられるよ
絶対危ないよ
」と素直な驚きを見せてくれる子供たちの期待を裏切らないよう読めたかしら?
でも無事に終わって良かったです
1年と3年生の絵本読みで、好評だった絵本を少しご紹介
1年生
面白おかしい絵本
★じごくのそうべい

★うえきばちです

男の子に人気。スカッとする絵本。
★三びきのやぎのがらがらどん

女の子にて人気。不思議な可愛い絵本。
★うきわねこ

少し怖くて、不思議な絵本。
★どこいったん

★かっぱ

★ゼラルダと人喰い鬼

音が楽しい絵本。
★みんなはらぺこ

3年生
★ひろしまのピカ

★いるのいないの

★注文の多い料理店
1年生で読んだ本は、3年生にも読んでることが多いので、本は少なめです
1年生に読んだ「どこいったん」なんかは、読んだ後みんなでうさぎはどうなったのか!?と各々自分の思ったことを言い合ってたり。
3年生はずーっと怖い本を要求され続けたんですが(笑)、
「ひろしまのピカ」は、私が小学校の時に読んだ、今まで1番心に残った怖いと思った本なので、
原爆のお話しでしたが、読みました。
戦争や原爆の難しいことは書いておらず、
原爆が落とされた時の、ひと家族のお話が簡単に、残酷に、真実を書かれた本で、
私も難しいことは考えず、ただ絵本を楽しんで欲しかったので、「昔本当に日本であったはなしなんだよ~」とだけ話し、読んだのですが、
始まりから終わりまで、子供たちは食い入るようにみていました。
読み終わった後、今までの怖い本とはまた違った反応で、
「今までで、1番怖かった」と話してくれました。
まだ早い
とか、難しい
とかじゃなくて、
その判断は、子供たちが自分達で考えて、楽しんでくれるので、大人が勝手に幅を狭めちゃいけないなぁと実感した約8ヶ月でした(*´ω`*)
絵本はいいねっっ
そして、今月末のハンドメイド雑貨マーケットに向けて、新たな新作を制作中です(o´艸`)
今年最後のハンドメイド出店なので、頑張るっすっ٩(ˊᗜˋ*)و
前回のハンドメイド市で、スノードームのネックレスのご要望が多かったので、その為のスノードームを作りました
動画が載せられると知ったので、撮ってみました
見れてるのかな?
ネックレス用なので、ピアス&イヤリングよりは少し大きいガラスドームで。
お色は青。水玉。白。初挑戦の紫。
今日はこれから、この子達をネックレスに加工します
それと、どうでもいい事かもしれないんですが、
minneさんの出品している作品をsold outにするやり方がわかりましたっ
今まで、イベントで売れちゃった品物は、展示としてギャラリーに載せていたのですが、
販売品と展示品の区別が分かりにくくて、どうにかならないかなぁと思っていたので、助かりましたっ

ですので、イベントで売り切れたものは展示→sold outに変更しています٩(ˊᗜˋ*)و
<月明かりてふてふ
活動予定>
ネット販売始めました。
minneさんとCreemaさんで出品させて頂いています。
minneさんへ
Creemaさんへ
インスタグラムを始めました(*´艸`*)
インスタグラム
新作など、随時乗せていく予定なので、
遊びに来てください
11月27日『ハンドメイド雑貨マーケット』に参加します。

場所:『釧路町桂地区会館』
住所:釧路市桂町5丁目ー1
イオン釧路店(旧ポスフール)イオンシネマ向かい。
釧路町商工会1F(駐車場あり)
ランキングに参加中です
ポチっとしていただけると、嬉しいです


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
毎朝寒いですね

いよいよ我が家もコート引っ張り出してきました(*´ω`*)
しかし、パパだけはまだ会社行く時はスーツのみで行っています。
車だからかしら?
なんの我慢大会だろうと、毎朝不思議な気持ちで見送っています(笑)
そして、今日で小学校の絵本読みが終わりました

車の運転ができない私は、娘の幼稚園があるので、雪が降る前にひと足お先に終わらせて頂きました

最後の絵本読みはにぃにのクラス

3年生だと、まだ少し難しいかなぁとは思いましたが、宮沢賢治さんの『注文の多い料理店』を読ませてもらいました。

にぃにには、1年生の頃から読んでたし、
読み聞かせの先輩である母から「多少難しくても、面白ければ子供たちはちゃんと聞いてるよ」と言っていたので、
自分も大好きなこの本に決めました(*゚▽゚)ノ
聞く方も読む方も難しい本ですが、
不思議で、ちょっと怖くて、ワクワクする本当に面白い本なので、
あとは読み手しだいだ



子供たちも最初はざわつきはしたものの、
「注文の多い料理店」は名前も知らない子が多く、
分からないことは素直に聞くし、
半ばからはみんな真剣に。後半はどうなるのかと食い入るように聞いてくれてました(o´艸`)

「絶対食べられるよ



でも無事に終わって良かったです

1年と3年生の絵本読みで、好評だった絵本を少しご紹介

1年生
面白おかしい絵本
★じごくのそうべい

★うえきばちです

男の子に人気。スカッとする絵本。
★三びきのやぎのがらがらどん

女の子にて人気。不思議な可愛い絵本。
★うきわねこ

少し怖くて、不思議な絵本。
★どこいったん

★かっぱ

★ゼラルダと人喰い鬼

音が楽しい絵本。
★みんなはらぺこ

3年生
★ひろしまのピカ

★いるのいないの

★注文の多い料理店
1年生で読んだ本は、3年生にも読んでることが多いので、本は少なめです

1年生に読んだ「どこいったん」なんかは、読んだ後みんなでうさぎはどうなったのか!?と各々自分の思ったことを言い合ってたり。
3年生はずーっと怖い本を要求され続けたんですが(笑)、
「ひろしまのピカ」は、私が小学校の時に読んだ、今まで1番心に残った怖いと思った本なので、
原爆のお話しでしたが、読みました。
戦争や原爆の難しいことは書いておらず、
原爆が落とされた時の、ひと家族のお話が簡単に、残酷に、真実を書かれた本で、
私も難しいことは考えず、ただ絵本を楽しんで欲しかったので、「昔本当に日本であったはなしなんだよ~」とだけ話し、読んだのですが、
始まりから終わりまで、子供たちは食い入るようにみていました。
読み終わった後、今までの怖い本とはまた違った反応で、
「今までで、1番怖かった」と話してくれました。
まだ早い


その判断は、子供たちが自分達で考えて、楽しんでくれるので、大人が勝手に幅を狭めちゃいけないなぁと実感した約8ヶ月でした(*´ω`*)
絵本はいいねっっ

そして、今月末のハンドメイド雑貨マーケットに向けて、新たな新作を制作中です(o´艸`)
今年最後のハンドメイド出店なので、頑張るっすっ٩(ˊᗜˋ*)و
前回のハンドメイド市で、スノードームのネックレスのご要望が多かったので、その為のスノードームを作りました

動画が載せられると知ったので、撮ってみました

見れてるのかな?

ネックレス用なので、ピアス&イヤリングよりは少し大きいガラスドームで。
お色は青。水玉。白。初挑戦の紫。
今日はこれから、この子達をネックレスに加工します

それと、どうでもいい事かもしれないんですが、
minneさんの出品している作品をsold outにするやり方がわかりましたっ

今まで、イベントで売れちゃった品物は、展示としてギャラリーに載せていたのですが、
販売品と展示品の区別が分かりにくくて、どうにかならないかなぁと思っていたので、助かりましたっ


ですので、イベントで売り切れたものは展示→sold outに変更しています٩(ˊᗜˋ*)و
<月明かりてふてふ


minneさんとCreemaさんで出品させて頂いています。
minneさんへ
Creemaさんへ

インスタグラム
新作など、随時乗せていく予定なので、
遊びに来てください



場所:『釧路町桂地区会館』
住所:釧路市桂町5丁目ー1
イオン釧路店(旧ポスフール)イオンシネマ向かい。
釧路町商工会1F(駐車場あり)
ランキングに参加中です

ポチっとしていただけると、嬉しいです



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは(*゚▽゚)ノ
昨夜はハロウィンでしたね(o´艸`)
皆さん楽しいハロウィンをお過ごしでしたか?
我が家は、日曜日はハンドメイドイベントがあったので、土曜日にパパの誕生日と兼ねてやりました
もっと早くから用意するはずが、胃腸炎になってしまい、猶予が2日間しかなないというハプニングはありましたが、なんとか頑張りましたっっ

とりあえず、朝に着替えをさせて…

やっぱり仮装デスよね(✧♡∀♡✧)
にぃには最近ハマっているスーパーマリオ
娘ちゃんは普段着にしているしまむらのシンデレラを選びました
そして、ハロウィンといえば
お菓子
まずは、そのお菓子をgetする為にビンゴゲームに強制参加(笑)

ビンゴの装置?を初めて回して、二人とも興奮ですっっ
ちなみに100円ショップで200円で買いました٩(ˊᗜˋ*)و
なんと二人同時にビンゴクリアし、無事お菓子をget


そして、そのお菓子には、メッセージカードをペタリと…
にぃには、『うさぎを追いかけて不思議な世界に行ってしまった少女の絵本はどこにある?』
文字が読めない娘には、積み木の絵が。
どちらも家のどこかの場所を示したメッセージカードになっていて、最終問題の場所にプレゼントが隠されているという、謎解きをやってみましたっ(o´艸`)
ちなみに問題はこちら↓↓
にぃに

Qテンテンをつけたら踊り出すものはなにかな?
Aタンス
Q子供が運転しても怒られない車はなにかな?
A自転車
Qうつくかさえかのぎしめためをうぎみろ
かめ× うさぎ×
Aか、め、う、さ、ぎの文字を消す。
つくえのしたをみろ
Q寝ているドラえもん ⇓
A押入れの下
娘ちゃん

積み木→黒板→タンス一番下
小春はにぃにに助けられながら、
にぃには最後の2問題だけ苦戦していましたが、
ほかはスラスラ解いてました。
問題はなぞなぞのサイトを見て作ったものですが、最後の2問は私が考えたので、なんだか嬉しかったです
最後に隠されていたプレゼントを見つけると、
「忘れられないハロウィンになった
」と二人とも喜んでくれたので、本当に頑張った甲斐がありましたっ


夜は、にぃにの謎解きプレゼントの、
マリオのコインアドベンチャーゲーム(スゴロクゲームみたいなもの)で遊びました
今までイベントで、こんな風に朝から寝るまでの長い時間で企画したことなかったので、なかなか大変でしたが、とっても楽しかったデス
しかし
こんな長いサプライズやお祝いはハロウィンだけということで(^_^;
だって、今月も、来月も、年越えてもずーーーーっと、誕生日やクリスマスや正月と、イベントが続くので、毎月やってたら倒れてしまうわ(笑)
とりあえず、成功して良かったです
<月明かりてふてふ
活動予定>
ネット販売始めました。
minneさんとCreemaさんで出品させて頂いています。
minneさんへ
Creemaさんへ
インスタグラムを始めました(*´艸`*)
インスタグラム
新作など、随時乗せていく予定なので、
遊びに来てください
11月5日(土)『ハンドメイドザッカイベント colorful vol.Ⅳ』に参加します!
時間:11時~18時30分
場所:釧路市民文化会館
住所:北海道釧路市治水町12-10


11月27日『ハンドメイド雑貨マーケット』に参加します。

場所:『釧路町桂地区会館』
住所:釧路市桂町5丁目ー1
イオン釧路店(旧ポスフール)イオンシネマ向かい。
釧路町商工会1F(駐車場あり)
ランキングに参加中です
ポチっとしていただけると、嬉しいです


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
昨夜はハロウィンでしたね(o´艸`)

皆さん楽しいハロウィンをお過ごしでしたか?
我が家は、日曜日はハンドメイドイベントがあったので、土曜日にパパの誕生日と兼ねてやりました

もっと早くから用意するはずが、胃腸炎になってしまい、猶予が2日間しかなないというハプニングはありましたが、なんとか頑張りましたっっ


とりあえず、朝に着替えをさせて…

やっぱり仮装デスよね(✧♡∀♡✧)
にぃには最近ハマっているスーパーマリオ

娘ちゃんは普段着にしているしまむらのシンデレラを選びました

そして、ハロウィンといえば


まずは、そのお菓子をgetする為にビンゴゲームに強制参加(笑)

ビンゴの装置?を初めて回して、二人とも興奮ですっっ

ちなみに100円ショップで200円で買いました٩(ˊᗜˋ*)و
なんと二人同時にビンゴクリアし、無事お菓子をget



そして、そのお菓子には、メッセージカードをペタリと…
にぃには、『うさぎを追いかけて不思議な世界に行ってしまった少女の絵本はどこにある?』
文字が読めない娘には、積み木の絵が。
どちらも家のどこかの場所を示したメッセージカードになっていて、最終問題の場所にプレゼントが隠されているという、謎解きをやってみましたっ(o´艸`)
ちなみに問題はこちら↓↓
にぃに

Qテンテンをつけたら踊り出すものはなにかな?
Aタンス
Q子供が運転しても怒られない車はなにかな?
A自転車
Qうつくかさえかのぎしめためをうぎみろ
かめ× うさぎ×
Aか、め、う、さ、ぎの文字を消す。
つくえのしたをみろ
Q寝ているドラえもん ⇓
A押入れの下
娘ちゃん

積み木→黒板→タンス一番下
小春はにぃにに助けられながら、
にぃには最後の2問題だけ苦戦していましたが、
ほかはスラスラ解いてました。
問題はなぞなぞのサイトを見て作ったものですが、最後の2問は私が考えたので、なんだか嬉しかったです

最後に隠されていたプレゼントを見つけると、
「忘れられないハロウィンになった




夜は、にぃにの謎解きプレゼントの、
マリオのコインアドベンチャーゲーム(スゴロクゲームみたいなもの)で遊びました

今までイベントで、こんな風に朝から寝るまでの長い時間で企画したことなかったので、なかなか大変でしたが、とっても楽しかったデス

しかし

こんな長いサプライズやお祝いはハロウィンだけということで(^_^;
だって、今月も、来月も、年越えてもずーーーーっと、誕生日やクリスマスや正月と、イベントが続くので、毎月やってたら倒れてしまうわ(笑)
とりあえず、成功して良かったです

<月明かりてふてふ


minneさんとCreemaさんで出品させて頂いています。
minneさんへ
Creemaさんへ

インスタグラム
新作など、随時乗せていく予定なので、
遊びに来てください


時間:11時~18時30分
場所:釧路市民文化会館
住所:北海道釧路市治水町12-10




場所:『釧路町桂地区会館』
住所:釧路市桂町5丁目ー1
イオン釧路店(旧ポスフール)イオンシネマ向かい。
釧路町商工会1F(駐車場あり)
ランキングに参加中です

ポチっとしていただけると、嬉しいです



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようございます(*^_^*)
ブログ更新しようしようと思っていたのですが、
この1週間色々忙しくしていたので、
『はんどめいどZAKKAワークショップマルシェ』を終えてから1週間経っちゃいました…(´-ω-`;)ゞ
すみません…(*´ω`*)
イベントに来てくださった方
作品を見てくださった方
お買い上げして下さった方
本当にありがとうございますっっ
来月もはぱぱカフェさんでイベント開催されますっ

次回は、子供の用事で私は参加できませんが、
たくさんの作品と、ハンドメイドが体験できるワークショップもあります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
詳しくはカントリーママさんのブログでご確認ください
カントリーママさんブログ
『はんどめいどZAKKAワークショップマルシェ』は、
はぱぱカフェさん入り口入ってすぐ左側で開催されています。
カフェ店内で開催されてますが
ただ覗くだけでも全然大丈夫なので、
ぜひぜひお立ち寄りください
そして、10月30日の『ハンドメイド雑貨マーケット』に参加します

場所はアベニューさんから、『釧路町桂地区会館』さんに変わりましたのでご注意ください
住所:釧路市桂町5丁目ー1
イオン釧路店(旧ポスフール)イオンシネマ向かい。
釧路町商工会1F(駐車場あり)
こちらもぜひぜひ遊びに来てください
ハンドメイドの方も充実していますが、
子育ての方もイベントが近づいています
その1つが、娘ちゃんの3歳の七五三
先週写真だけ前撮りしてきました
お写真お願いしたのが、スタジオアンさん。
色んな写真屋さんを探したのですが、
スタジオアンさんは、色んな特典の他、
兄弟も一着無料で着せてくれるのですっ
それに店内でのスマホ、カメラ、ビデオ撮影OKっっっ(((o(*゚▽゚*)o)))
あと、購入した写真のデーターもプランによってつけてくれます
スタジオアリスさんも検討していたのですが、写真データーの受け渡しが撮影から1年後となっていたので断念
スタジオアンさんは数週間後にはもらえるので、こちらにお願いしましたっ
スマホで撮らせてもらった娘ちゃんの写真もUPしちゃいます(*´艸`*)



本当はドレスあと2枚選んでたのですが、娘が疲れちゃったので、着物2枚とドレス1枚で撮らせて頂きました。
今回で学んだことは、
衣装選びは、子供のテンションが上がるので
子供と一緒に選んだ方が

撮影順は、あとから疲れちゃって着れない時もあるので、着せたい衣装から着せた方がいいですね
10月頭には写真出来上がるので楽しみですっっ
<月明かりてふてふ
活動予定>
ネット販売始めました。
minneさんとCreemaさんで出品させて頂いています。
minneさんへ
Creemaさんへ
インスタグラムを始めました(*´艸`*)
インスタグラム
新作など、随時乗せていく予定なので、
遊びに来てください
10月30日『ハンドメイド雑貨マーケット』に参加します。
場所:『釧路町桂地区会館』
住所:釧路市桂町5丁目ー1
イオン釧路店(旧ポスフール)イオンシネマ向かい。
釧路町商工会1F(駐車場あり)

11月5日(土)『ハンドメイドザッカイベント colorful vol.Ⅳ』に参加します!
時間:11時~18時30分
場所:釧路市民文化会館
住所:北海道釧路市治水町12-10


ランキングに参加中です
ポチっとしていただけると、嬉しいです


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ブログ更新しようしようと思っていたのですが、
この1週間色々忙しくしていたので、
『はんどめいどZAKKAワークショップマルシェ』を終えてから1週間経っちゃいました…(´-ω-`;)ゞ
すみません…(*´ω`*)

イベントに来てくださった方

作品を見てくださった方

お買い上げして下さった方

本当にありがとうございますっっ

来月もはぱぱカフェさんでイベント開催されますっ


次回は、子供の用事で私は参加できませんが、
たくさんの作品と、ハンドメイドが体験できるワークショップもあります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
詳しくはカントリーママさんのブログでご確認ください

カントリーママさんブログ
『はんどめいどZAKKAワークショップマルシェ』は、
はぱぱカフェさん入り口入ってすぐ左側で開催されています。
カフェ店内で開催されてますが
ただ覗くだけでも全然大丈夫なので、
ぜひぜひお立ち寄りください

そして、10月30日の『ハンドメイド雑貨マーケット』に参加します

場所はアベニューさんから、『釧路町桂地区会館』さんに変わりましたのでご注意ください

住所:釧路市桂町5丁目ー1
イオン釧路店(旧ポスフール)イオンシネマ向かい。
釧路町商工会1F(駐車場あり)
こちらもぜひぜひ遊びに来てください

ハンドメイドの方も充実していますが、
子育ての方もイベントが近づいています

その1つが、娘ちゃんの3歳の七五三

先週写真だけ前撮りしてきました

お写真お願いしたのが、スタジオアンさん。
色んな写真屋さんを探したのですが、
スタジオアンさんは、色んな特典の他、
兄弟も一着無料で着せてくれるのですっ

それに店内でのスマホ、カメラ、ビデオ撮影OKっっっ(((o(*゚▽゚*)o)))
あと、購入した写真のデーターもプランによってつけてくれます

スタジオアリスさんも検討していたのですが、写真データーの受け渡しが撮影から1年後となっていたので断念

スタジオアンさんは数週間後にはもらえるので、こちらにお願いしましたっ

スマホで撮らせてもらった娘ちゃんの写真もUPしちゃいます(*´艸`*)



本当はドレスあと2枚選んでたのですが、娘が疲れちゃったので、着物2枚とドレス1枚で撮らせて頂きました。
今回で学んだことは、
衣装選びは、子供のテンションが上がるので
子供と一緒に選んだ方が


撮影順は、あとから疲れちゃって着れない時もあるので、着せたい衣装から着せた方がいいですね

10月頭には写真出来上がるので楽しみですっっ
<月明かりてふてふ


minneさんとCreemaさんで出品させて頂いています。
minneさんへ
Creemaさんへ

インスタグラム
新作など、随時乗せていく予定なので、
遊びに来てください


場所:『釧路町桂地区会館』
住所:釧路市桂町5丁目ー1
イオン釧路店(旧ポスフール)イオンシネマ向かい。
釧路町商工会1F(駐車場あり)


時間:11時~18時30分
場所:釧路市民文化会館
住所:北海道釧路市治水町12-10


ランキングに参加中です

ポチっとしていただけると、嬉しいです



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村